加齢でシミができる仕組みとは?シミができない暮らし方とは?

加齢でシミができる仕組みとは?シミができない暮らし方とは?

いつの間にかできているシミ、放置しておくとだんだん濃くなったり大きくなったり、一度できてしまうと簡単には消せないのがシミです。

なぜシミができてしまうのでしょう?

また、シミができない暮らし方はあるのでしょうか?

まずはシミについて詳しく見て行きます。

一般にシミと呼ばれるものには、医学的にいうと、老人性色素斑、脂漏性角化症、雀卵斑(ソバカス)、炎症性色素沈着、肝斑、花弁状色素斑などが含まれます。

自分がどのシミに当てはまるのかどうかで、効果的なアプローチの方法も変わってきますので、見極めが大切です。

目次

老人性色素斑

1.老人性色素斑

シミの中で一番多いのが老人性色素斑であり、タイトル通り加齢によるシミのこと。

別名日光性黒子ともよばれており、紫外線の影響で出来てしまうものです。

頬骨の高いところにできやすく、数㎜~数十㎝の丸い色素斑であることが多いです。

出来始めは薄い茶色をしていますが、しだいに濃く、はっきりとしてくるのが特徴です。

これに美白化粧品の効果はあまり期待できず、できたとしてもごく初期のうっすらとしたものにだけです。

目に見えてシミだとわかるような、定着してしまったものにはレーザー治療でしか治療することができません。

日頃から紫外線対策で予防が大事といえます。

脂漏性角化症

2.脂漏性角化症

シミからさらにイボのように盛り上がってできたものを脂漏性角化症と言います。

よく見ると、イボの表面はぼつぼつとしているのが特徴です。

よくおばあちゃんの手の甲などにできる茶色いシミもこれに相当するものが多いです。

これも加齢ジミのひとつかもしれませんね。

ちなみにこれは皮膚の形態そのものが変化してしまっているため、美白化粧品は効果がなく、レーザー治療や液体窒素による凍結療法で消せる場合もあります。

雀卵斑(ソバカス)

3.雀卵斑(ソバカス)

ソバカスのことを雀卵斑といいます。

これは後天的にできて増えるようなシミとは違い、遺伝的に数が決まっていて、増えることも濃くなることもありません。

10代のころからでき初め、小さく茶色い斑点が鼻の中心に散らばるようにできるのが特徴的です。

ソバカスに関しては遺伝的要素が強いので、美白化粧品はもちろん、レーザー治療を行っても、再発する可能性が高いです。

炎症性色素沈着

4.炎症性色素沈着

ニキビ跡や傷痕などが茶色くシミになって残ったものを、炎症性色素沈着と言います。

足や腕にできた虫刺されの跡がシミのようになって消えないことがありますが、それもこれに当たります。

これは美白化粧品が有効なタイプで、ピーリングと合わせて使うと即効性が高まります。

ただ、そのあいだに日焼けなど紫外線によるダメージを受けると、本来は消えるはずのシミなのに消えにくくなるという問題点があります。

◆最近私が使ってみていいなと思っているのは新しくリニューアルしたジュエルレインnです。
ジュエルレインnと旧ジュエルレインの違い!どこが新しいの?

ニキビやニキビ跡の黒ずみや色素沈着を改善して美白して潤うスキンケアです。

炎症性の色素沈着が薄くなったと実感中です。
詳しくはジュエルレインn公式サイト↓

肝斑

5.肝斑

肝斑は女性ホルモンのバランスがくずれたとき、頬骨の当たりにぼんやりと“左右対称”にできることが特徴です。

色は茶色や灰色などさまざまなタイプがありますが、しばしば鼻の下や額にできることもあるようです。

妊娠中やピルを服用した時、あるいは更年期の方によく見られる症状です。

肝斑は美白化粧品やピーリング、内服薬を併用するとより早く治療効果が現れます。

一時期美白化粧品と肝斑について問題があがりましたが、基本的に肝斑に関してはレーザー治療よりも美白化粧品による対策の方が効果的です。

花弁状色素斑

6.花弁状色素斑

海などで急激に日焼けした後に、肩から背中にかけてできる小さなシミを花弁状色素斑といいます。

よく見ると円ではなく花びらのような形をしていることから、「花弁状」と呼ばれています。

これは美白化粧品ではほとんど消えることはなく、レーザー治療を行うのが確実といえます。

以上それぞれのシミの特徴と治療方をご紹介しました。

加齢ジミの仕組み

さて、タイトルにある加齢ジミ(老人性色素斑)の仕組みについてですが、原因は先述したように紫外線です。

紫外線が表皮細胞に当たると、肌の内部を守ろうとして表皮細胞からエンドセリンなどの情報伝達物質が分泌されます。

これらの物質がシミのもととなるメラノサイト(表皮の一番下にある細胞)に「メラニンをつくれ!」という指令を出すのが始まりです。

エンドセリンなどの情報伝達物質がメラノサイトに届くと、メラノサイトの中でメラニン色素が作られ始めます。

メラニン色素について、はじめにつくられるのが「チロシン」というアミノ酸です。

次にメラノサイトにのみ存在する「チロシナーゼ」という酸化酵素が働いて、メラニン色素へと変化していきます。

メラノサイトでつくられたメラニン色素は、表皮細胞へと徐々に受け渡されていき、ターンオーバーとともに角層へあがっていきます。

通常メラニンはターンオーバーとともに排泄され、色素(シミ)が残ることはないのですが、なんらかの影響でメラノサイトの過剰な活発が収まらず、メラニン色素が作られ続けると、
シミとなって残ってしまいます。

そのほかにも、ターンオーバーが遅くなった結果、メラニン色素が残ってしまう場合もあります。

これら一連の流れについて、美白化粧品などに含まれる美白成分は、まずエンドセリンなどの情報伝達物質の働きを邪魔したり、チロシナーゼの働きを抑制、あるいはチロシナーゼ自体を減らしたりすることが目的となります。

加齢ジミを作らせない暮らし方

そこで、シミを作らせないような生活、暮らし方について、どんなことができるのでしょうか?

美白化粧品は一年中使い、顔全体に塗るように心掛けてください。

シミができてから美白化粧品を使うのではなく、美白化粧品の真価は「予防」に現れます。

夏になったら美白化粧品を使う、日焼けしたから美白化粧品を使う、では遅すぎます。

冬でも春でも、紫外線が気にならないような季節でも、一年中使い続けることが大切です。

最近は飲む日焼け止めサプリも人気ですね。

またパウダーファンデーションにはUVカット効果があります。

従って、パウダーメイクで新たにできるシミを予防することが可能です。

BBクリームみたいに使えて美白効果もあるオーガニックなUVミルクもあります。

私も下地代わりに使っていますがお肌にシミが増えにくくなった気がしますよ。

さらに、ターンオーバーが滞っていてはいつまでたってもシミは薄くならないのと、シミのできやすい肌になってしまいますので、週に一度など、定期的にピーリングを行って肌を活性化し、メラニンを排出するようなケアを行うことも一つの手でしょう。

食生活においても、シミをつくらせない・濃くしない食品を摂ることでシミの予防に繋がります。

特に美白ビタミンとも呼ばれるビタミンCや、新陳代謝を促す効果のあるビタミンAなどを含む食品がおすすめです。

トマトやブロッコリーなど緑黄色野菜をたっぷり食べるといいです。
yasaisyun

もちろんコラーゲンも大事なので良質なタンパク質である大豆製品や赤身肉、魚、鶏肉や良質な油脂のオリーブオイルなどもバランスよく摂ることも大事です。

◆食べ物だけからビタミンを補うのに限界がある年齢になったと思う時は、ホワイピュアを飲むといいです。

女性のための美白医薬品ですよ。

「ホワイピュア」は口コミでもシミやそばかすが薄くなってくると人気です。
ホワイピュアのメリットとデメリットの解決策

なおかつ、美白化粧品を使われていない方は、今シミができていなくても、今すぐにでも使い始めることで予防効果を発揮し、いつまでも綺麗な肌でいられますので、ぜひ今日から一年中、ずっと使い続けるよう心掛けてみてくださいね。

美白化粧品もいろいろありますが、加齢によるシミ解消やシワ予防になる!と口コミ評価も高いのは、ホワイトニングリフトケアジェルです。
→ホワイトニングリフトケアジェルの口コミと効果

シミやシワだけでなく、顔のたるみも解消して小顔で引き締まるのが若返ってきて心強いです。

なんといっても隠れたシミも解消するのが嬉しいのです。

ホワイトニングリフトケアジェル公式サイト↓
ホワイトニング リフトケアジェル

以上、加齢でシミができる原因と仕組みと対策方法のご紹介でした。

ima+