
(質問)
私は化粧をしてもすぐに鼻がテカテカと光ってしまいます。
なにか解決法はありませんか?ちなみに混合肌だと思います。
美肌とは関係なかったらすみません!
(回答)
鼻がテカテカ光るということは、鼻の部分が脂性肌なのでしょうね。
鼻がテカテカするからと例えば鼻に油とり紙を使いすぎると、ますます鼻の皮脂の分泌が盛んになってテカります。
気になる場合でも1日2枚くらいまでがいいです。
テカテカが気になるときは、油とり紙ではなく、ティッシュで軽く皮脂を抑えるといいです。
ごしごしこすったりしないように注意です。
顔を洗いすぎても皮脂の分泌が促進されるのでテカテカになります。
洗顔力が強すぎる石鹸や洗顔料だと汚れや不要なものを落とすだけでなく皮脂まで取り除きすぎてしまいます。
するとお肌のバリア機能が壊れてしまって肌が乾燥しがちになって、ますます皮脂を出そうとするので鼻がテカテカになってしまう悪循環になります。
ではどうすればいいのか?というと、蒸しタオルを1分くらい顔に載せて毛穴を開かせて余分な皮脂を出しやすくしてから
無添加でお肌に優しい石鹸を選んで泡で優しく1日2回まで洗うといいです。
洗いすぎないこととごしごし洗わないことです。
混合肌の場合は特に洗い方に注意です。
最初に脂っぽい部分(Tゾーンなど)から泡で優しく洗い始めるといいです。
乾燥肌の部分(頬など)は、あとからそっと洗って洗い流すときは乾燥しやすい部分(頬など)からきれいに洗い流してその後、Tゾーンを洗い流すといいです。
いろいろ工夫しても鼻や顔がテカったり
汗ばむようなら、制汗ジェルのサラフェプラスを化粧下地代わりに塗ると長時間汗とテカリを抑えてメイク崩れを予防します。
ファンデーションの上からテカった部分にサラフェプラスを塗ることでテカリが消えるので便利な制汗ジェルです。
→サラフェプラスで顔汗予防体験!おでこの汗や鼻の汗も解消
そしてファンデーションも、普通の合成界面活性剤が含まれるものは肌荒れしやすく乾燥もしやすいですしテカりも改善しにくいです。
無添加で石鹸でも洗い流せるミネラルファンデーションを使うといいです。
私も無添加で紫外線カットもできるミネラルファンデーションを顔の日焼け止めの代わりに毎日愛用中です。
ニキビ肌でも乾燥肌でも混合肌でも使えます。
作用も長時間持続しますし、自然にカバーできて石鹸で洗えてお肌に優しいので気に入っています。
詳しくは→敏感肌でも安心!エトヴォスの新パーフェクトキットの感想口コミ
混合肌の場合は部分的に乾燥肌にもなっているので保湿も大事です。
なお、顔がテカるときは油脂が多い食べ物も少し減らしたほうがいいです。
美肌にもダイエットにも健康にもそのほうがいいです。
シンプルなスキンケアがいいです。
保湿は忘れないことは大事ですが過剰にスキンケアするのも良くないのです。
スキンケア商品は無添加でお肌に優しいものを選ぶといいです。
合成界面活性剤などが入っていると肌荒れしやすく毛穴も広がりやすいのでテカりやすいからです。
*追加の質問と回答*
(質問)
あぶらとり紙を使いすぎると
なぜ余計テカるのでしょうか。
学問的根拠とともにお教えいただけると
納得しやすくありがたいです
(回答)
油取り紙を使いすぎると、必要な分の
皮脂まで取り除きすぎてしまうからです。
するとお肌のバリア機能が弱るので
肌が乾燥しがちになって、ますます
皮脂を出そうとするのでテカテカになります。
改善方法は記事をじっくりどうぞ。